2014年01月04日

嶋田さくらこさんの歌集

『やさしいぴあの』

IMG_20140104_0001.jpg

 ぴあのぴあのいつもうれしい音がするようにわたしを鳴らしてほしい

 読むたびに胸がいっぱいになり、やわらかな気持ちにさせられる。これまでに出会った歌の中でベスト10に入るくらい大好きだ。
 そもそも歌集のタイトル『やさしいぴあの』に魅了される。ピアノは私にとって特別な楽器であり、大切な友達だから。きっと作者もピアノが大好きなのだろう、と思う。
 弾く人が違えば、同じ楽器でも違う音がする。自分の気分によってもタッチは変わる。「うれしい音」がするのは、弾く人がピアノのことが好きだからであり、その人に弾かれる「わたし」もそれに応えようとして、よい音を響かせる――ああ、こんな解説をするのは実に野暮なことだ。この歌の弾むような思いの美しさ、楽しさを愛の至福と言わずに何と言おう。
 初めてこの歌を読んだとき、涙ぐんでしまった。気持ちがとても落ち込んでいる時期だったからだ。「やさしく弾いてくれれば、私もやさしい音を出すのに。私だっていつも『うれしい音』を出したいのに。なのに、なのに……」と恨めしい思いも味わいながら、この歌のひたむきな明るさにうっとりさせられていた。

  おとうふの幸せそうなやわらかさ あなたを好きなわたしのような

 大好きな二首目。恋をしていたころの自分の気持ちがよみがえる。下の句のまっすぐさがいい。共に暮らすようになると、どうしても「あなたを好きなわたし」が時々どこかへ行ってしまう。けれども、心の底にはちゃんと「あなたを好きなわたし」がいて、「あなたなんか『大っ嫌い!』と思うわたし」を悲しんでいるのだ。
 スーパーに行くたびに、この歌を思い出す。島豆腐はけっこう丈夫で、ふるふるとした絹ごし豆腐のようなやわらかさではないけれど、滋味を感じさせるたまご色をしている。

  つぶやきは真夜中の雪 ささやきは暁の雨 春になりたい
  にんじんの皮は剝かずに切り刻むその断面が春になるまで
  サンダルを脱いで走った砂浜の夜までたどり着けますように


 詩のある日々の美しさ。人は生きてゆくうえで詩を必要とすること。そんなことを改めて思わされた。この歌集をひらくたびに、私はしあわせになる。

  行くことのない島の名はうつくしい 忘れられない人の名前も
  シェリー酒がどこの国からきたかとかそんな話題がいいね、深夜は
  本棚でぼんやりしてる楽譜から「レ」と「ラ」を抜いてエイサー踊ろう


1105ピアノ.jpg

 歌集の章のタイトルも洒落ている。T章は「手のひらが小さいひとのためのエチュード」、U章は「L’ensemble des dissonances」(不協和音のアンサンブル)、V章は「ドルチェ、モルト・エスプレッシーヴォ。」。
 T章の冒頭に置かれたロベルト・シューマンの言葉を胸に、今年はピアノを弾こうと思う。「やさしい曲を上手に、きれいに、ひくよう努力すること。ひく時には、誰がきいていようと気にしないこと」
 ピアノを弾くことと人を愛することは、たぶん似ている。やさしい曲――日常、をおろそかにしてはいけない。

   ☆嶋田さくらこ『やさしいぴあの』(書肆侃侃房、2013年11月)
posted by まつむらゆりこ at 15:30| Comment(6) | TrackBack(0) | 歌集・句集の紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「人は生きてゆくうえで詩を必要とする」
私も今日、大好きな詩をアップしました。
この中では、「暁の雨」の歌に惹かれます。暁の雨はまさしく「ささやき」のようだなぁと思わされます。
素敵な歌のご紹介をありがとうございます。

追伸
大人の小説の紹介を書こうと思っても読んでいないので書けなかったんです、私(笑)。それで子どもの本の紹介ばかり書いていました。
Posted by ミルトス at 2014年01月06日 22:07
こんにちは。
また、ブログも再開されてたのですね。

平易な言葉のリズムが、
とても心地良くって、まるで音楽を聴いてる
みたいな気がします。
こういう歌って、とても心が和む気がします♪


Posted by tokoro-11 at 2014年01月07日 14:51
ミルトスさん、
「暁の雨」の歌、本当にいいでしょう? ピアノが大好きな作者ですから、耳のよい人なのだと思います。

tokoro-11さん、
そうなんです!耳と心にやさしい歌が、しあわせな気持ちにさせてくれます。
Posted by まつむらゆりこ at 2014年01月07日 15:37
 三十一文字の世界には暗いわたしですが、この方の言葉の使い方には上と下に同じ感じの繰り返しがあり、それがとても気持ちよくさせますねぇ。
Posted by 冷奴 at 2014年01月09日 10:24
大好きな松村由利子さんと、大好きな歌集が同じ、とわかり感激のあまりおたよりさせていただきました!『やさしいぴあの』好きです。こんなふうに素敵に紹介されていて、そうそう、私もこう思った、としみじみしています。
Posted by 小川佳世子 at 2014年01月19日 15:33
小川さん、
あなたも大好きな歌集と知り、うれしさ倍増です!本当にタイトルや章立てもみな素敵で、開くたびにしあわせな気分になる歌集ですよね♪
Posted by まつむらゆりこ at 2014年01月19日 15:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。